瞑想が苦手じゃなかった私が、MAX瞑想システム™を続けている理由
—「なんとなくやってみた」が、人生をスムーズに変えていった話—
気軽に「やってみよう」と思った理由
実は私、瞑想に対して苦手意識はまったくありませんでした。
むしろ「初めてのこと」「知らない世界」にはワクワクするタイプ。
そんな中で出会ったのが「MAX瞑想™」という瞑想。
正直なところ、「どんなものか試してみたい」という気持ちと、
『ヒーラーさんに会って話したい!』という好奇心が一番の動機でした(笑)
しかも料金はたったの1,000円。
「よくわからないけど、この金額ならやってみてもいいかも」
そんな軽い気持ちで参加したのが、すべての始まりでした。
実際に受けてみて感じたこと
MAX瞑想™は、ナビゲーターのやさしい言葉に導かれながら 少しずつ心と体をリラックスさせていく構成になっています。
最初に体験したとき、その流れがとても心地よくて驚きました。
ふだん気づかないうちに緊張していた身体が、言葉に合わせてゆるんでいく。
「あ、なんか、気持ちいい…」と素直に感じました。
もちろん、雑念が湧く日もあれば、スッと静けさに入れる日もありました。
でも、上手くできた日のあの「スッキリ感」は特別。
頭も心も体も軽くなって、「これ、もっとやりたい!」と素直に思ったんです。
そこから、私はMAX瞑想™が大好きになっていきました。
続けていくうちに起きた変化
何回か続けるうちに、少しずつ“日常”にも変化が現れました。
例えば、瞑想をしていないときでも、頭の中が自然と静かにできるようになったり。
仕事でカオスな状況になっても、自分の内側は穏やかで冷静でいられたり。
自分の内側が整っているからこそ、選択に迷いが減り、 「今、自分にとって本当に必要なもの」を選べるように。
その結果、行動もスムーズになり、良い流れが生まれることが増えたんです。
最後に:まずは“気軽に”やってみて
「瞑想って、なんのためにやるの?」「本当に意味あるの?」
そんなふうに感じている人、実は多いと思います。
でも、私は体験を通してはっきり言えるようになりました。
『瞑想は、人生をスムーズにするための“最強の土台”』なんだと。
できる日もあれば、できない日もあります。
でも、それでいいんです。
大事なのは、あきらめずに続けること。
できない自分を責めるのではなく、「またやってみよう」と思えることが大切です。
もし今、少しでも興味があるなら、まずは気軽に試してみてください。
もしかすると、あなたの中にも、新しい風が流れ始めるかもしれません🌿
0コメント